駅前の写真

北千里駅前の様子
調査報告者:大阪教育大学附属天王寺中学校51期生3年d組37番
(調査日:1999年8月21日)


北千里駅の総合評価(概要)

1,駅の構造は,改札が1階で、ホームは天下茶屋行き・梅田行き共に2階。改札口は1ヶ所。

2,改札からホームへのアクセスは,階段・エスカレーター・エレベーターがアクセスである。

3,トイレは,改札を入ったところに健常者用、改札の下の階に車椅子用がある。

4,駅前には,特に障害になるものはなく、車椅子でも通りやすい。


券売機→改札口→ホームへのアクセスの状況

券売機の状況

1,券売機の硬貨投入口の高さは約99cmが2台と88pのものが1台あり,ボタンの上には,全て,点字の表示がある。

2,券売機の下は,18.5cmの奥行きがある。

3,点字料金表は券売機の左側にプラスチック製のものがある。

券売機の写真

改札からホームへのアクセス

1,改札の真ん中に車椅子用の出入り口がある。他にも、学生用の出入り口があり、駅員さんに開けてもらえば車椅子でも楽に通れる。

改札口の写真

2,改札内も,ホームも見通しがいい。

駅前の写真

3、階段は天下茶屋行き・梅田行き共に32段で、点字ブロックがある。手すりにも点字表示がある。スロープはない。 4、エスカレータは階段のとなりにあるが、障害者用ではない。 5、エレベータは天下茶屋行き(階段の向い側)・梅田行き(階段の横)にある。点字ブロックもあるがエレベータの前まではつながっていない。

階段の写真

その他の施設/設備

北千里駅ガイドマップの写真

1,公衆電話は,車椅子用の高さの低いものもある。
2,北千里駅ガイドマップ。(改札,駅長室にある。)
3,駅構内の触地図冊子は,ない。


最寄りで利用可能な施設や建物


・特になし


駅員さんへのインタビュー


質問1:一日に、障害者の利用される人数はどれくらいですか?
答え1:10人くらい。

質問2:車椅子の方(特に電動車椅子)が来られたときの反応は?また、そのとき、周囲のお客さんの協力はありますか?
答え2:改札を開けて、ホームに上がり、渡し板を使って乗車。降車駅に連絡する。お願いしたときには協力がある。

質問3:その他、お客さんに協力して欲しいことはありますか?
答え3:放置自転車や、女子トイレでタバコを吸って放置するのはやめて欲しい。また、空かんなどの分別や美化に協力して欲しい。

質問4:駅設備の改装に関する今後の予定はありますか?
答え4:今やっている、トイレの段差をなくすことなど。

質問5:このような中学生によるバリアフリー調査についてどう思われますか?
答え5:いいと感じたことをして、自分から障害者の手伝いを進んでして欲しい。結果を社会に役立てて欲しい。人に優しい駅を目指しているので中学生にもがんばって欲しい。


感想


私はいままで毎日使っている駅に車椅子用トイレがあるなんて知りませんでした。いろいろと障害者のための設備があることも、知りませんでした。毎日通っている駅なのに、知らないことが多いこともわかりました。よく調べてみれば、点字料金表があったり、少しの距離の間にも点字ブロックがあったり、工夫された券売機があったりしました。こんな身近なところにもバリアフリーがありました。気にしてみないとほとんどわからないような工夫でも、障害をもった方にとってはどれだけ使いやすくなるんだろうと思いました。 調査している間に2人くらい障害者の方を見かけました。あの出入口はすごく使いやすいと思いました。エレベーターもすごく便利に見えました。障害者に使いやすいということは健常者にとっても使いやすいということだと思いました。

以上報告を終わります。