1,駅の構造は、改札口が,1ヶ所。
2,改札からホームへは,改札からすぐの、約60段程の階段のアクセスである。
3,車椅子用の専用トイレ,スロープ、などはなく車椅子使用者にはあまり使い易い駅ではないであろう()
4、放置自転車は、すぐ撤去されるため、駅前に放置自転車はない(^ー^)。
1,券売機の硬貨投入口の高さは約135cm,ボタンの上には点字の表示がある。
2,券売機の下は,スペースがなく足下が詰まっているため,車椅子では正面から利用しにくい。(×ο×)
3,点字料金表がある。
1,改札には,車椅子の通行できる改札がある。
2,改札の前では,放置自転車ほぼないといえる,
3,改札口からホームへは,上り下り合計60段の階段しかなく,車椅子の方は付添いの人がいないとホームへはいけない。
4,車椅子は列車の乗降時に,約縦5cm横10cmのギャップがあり,1人では列車に乗るのは難しい。(→←;)
1,車椅子用のトイレ
・トイレは,改札のすぐ横にある。しかし障害者用のトイレはない
・トイレへの点字ブロックはない。
・一般用に手すりつきの便器がある。
2,公衆電話
・公衆電話はあるが,車いす用の低いものはない。
3,触地図や音声案内や点字構内案内図など
・構内には,点字ブロックはあるが,点字の構内案内図はない。
・障害者向けの施設などは,特にない。