駅前の写真  駅前の写真

畠田駅前の様子
調査報告者:大阪教育大学附属天王寺中学校51期生3年c組11番
(調査日:1999年8月24日)


畠田駅の総合評価(概要)

1,駅の構造は,単純で、入り口と改札とホームが最短距離で結ばれている。

2,改札からホームへのアクセスは,改札からホームは目の前なので、大変便利だ。

3,トイレは,汲み取り式で段差もあり、普通の人でも使いにくい。ただ、入り口まではスロープになっているので、トイレまでは行きやすい。

4,駅前には,放置自転車がひどかったが、新たに自転車置場が作られるので、これは解消される。


券売機→改札口→ホームへのアクセスの状況

券売機の状況

1,券売機の硬貨投入口の高さは約140cmのものが1台のみ,ボタンの下には,全て,点字の表示がある。

2,券売機の下は,スペースがなく足下が詰まっているため,車椅子では正面から利用しにくいと思われる。

3,点字料金表は券売機の右にある。

券売機の写真

改札からホームへのアクセス

1,一番右の改札を広げてあるので、車椅子でもそのまま通ることができる。

改札口の写真

2,改札内もホームも柱や階段などの障害物がないため,見通しがよい。

駅前の写真


その他の施設/設備

1,公衆電話は,駅には置いていない。
2,ええまちマップ、駅構内の触地図冊子等も置いていない。


最寄りで利用可能な施設や建物


一軒もありませんでした。


駅員さんへのインタビュー


質問1:一日にこの駅を利用される障害者は何人くらいですか?
答え1:ほとんどいません。

質問2:駅設備の改装に関する今後の予定はありますか?
答え2:ホームの改良もしているので、特に予定はない。

質問3:この様な中学生によるバリアフリー調査についてどう思いますか。
答え3:いいと思う。




感想


 バリアフリーと聞いて、この駅はバリアフリーとは無縁だと思った(実際、隣の王寺駅と志都美駅はホームの段差が高く、階段も多い)が、案外段さも階段も少なかった。ただ、駅周辺の環境が整っておらず、交通量の多い道の割には道幅が狭く歩道もほとんどない。さらに、大きな溝があり、田んぼもあり、転落の危険性があるところがたくさんあるので、障害のある方は車での移動が中心であまりこの駅を使っていないのだと思う。トイレが不潔で段差が多いことと、駅周辺の環境が悪いことのふたつを改善できれば、この駅は少し便利に使えると思う。

以上報告を終わります。