駅前の写真

河内堅上駅前の様子
調査報告者:大阪教育大学附属天王寺中学校51期生3年c組31番徳岡美沙
(調査日:1999年8月22日)


河内堅上駅の総合評価(概要)

1,駅の構造は、改札は1階で、ホームは1番線(奈良駅方面行き)・2番線(天王寺駅方面行き)共に1階にあります。2番線(天王寺駅方面行き)のホームには跨線橋を使って渡ります。跨線橋は階段のみです。改札口は北口の1カ所のみです。

2,改札からホームへのアクセスは,天王寺駅方面行きのホームは跨線橋(階段のみ)で、奈良駅方面行きのホームは改札を入ってすぐホームになってます。

3,トイレは,改札を入って右にあります。



券売機→改札口→ホームへのアクセスの状況

券売機の状況

1,券売機の硬貨投入口の高さ約105cmのものが1台あり,ボタンの下には,全て,点字の表示があります。タッチパネル式の券売機はなく、回数券が買えるようになっています。

2,券売機の下は,スペースがなく足下が詰まっているため,車椅子では正面から利用しにくいと思われます。

3,点字料金表は券売機の左側の壁にあります。80駅分の料金が表示してあります。

4、券売機までの点字ブロックはありません。

券売機の写真

券売機と点字料金表


改札からホームへのアクセス

1,改札の様子:自動改札(幅56cm)が二つあり、その二つの間に車椅子が通る用の改札(幅 92cm)があります。 その改札には普段3枚の看板がおいてありますが、通るときに駅員さんにいうと看板をよけて通してくれるそうです。

2、点字ブロックの通っている改札はありません。

改札口の写真

改札の様子

3,階段:点字ブロックはありますが、改札口からはつながっていません。手すりには点字表示がありました。 4,スロープ・エスカレータ・エレベータはありません。



ホームの状況

1,ホームの数:ホームは1番線と2番線の2つです。

2,駅員の常住:駅員さんは常住していません。駅員さんがいるのは朝7時から夜5時までで、 それ以外の時間帯は無人駅になるそうです。

3,点字ブロック:ホームの端や、階段の始まるところなどにあります。

4,ホームと電車:隙間が25cm,段差が10cmでした。

5,アナウンス:奈良駅方面行きは女性の声、天王寺駅方面行きは男性の声でした。

2番線の様子

ホームの様子



その他の施設/設備

1,トイレ:車椅子専用のトイレはありません。一般用のトイレが階段の下にあり、少し分かりにくいと思います。点字ブロックの誘導があります。入口に18cmと5cmの段があります。

トイレの写真

トイレの入り口

2,公衆電話は,北口を出て左に車椅子用ではないものが一つあります。。

3,ええまちマップや駅構内の触地図冊子は、ありません。


駅員さんへのインタビュー


大変親切な駅員さんがインタビューに答えて下さいました。

質問1:一日に、障害者の利用される人数はどれくらいですか。
答え1:ほとんどありません。障害者の利用されるのは年に一回程度です。隣の高井田駅が、ス      ロープなどがあって便利なのでそちらに行かれる方が多いようです。

質問2:車椅子の方(特に電動車椅子)がこられたときの対応はどうですか。
答え2:来られた場合は車椅子用の改札を開け、階段は他の乗客の方にも手伝ってもらってのぼり    ます。

質問3:また、その時に周囲のお客さんの協力はありますか。
答え3:あまり来られないのでよく分かりませんが、以前車椅子の方がこられたときには協力があっ    たように思います。

質問4:その他、お客さんに協力して欲しいことはありますか。
答え4:とくにありません。

質問5:駅周辺に障害者の方がよく利用される施設などがありますか。
答え5:ありません。

質問6:駅設備の改装に関する今後の予定はありますか。
答え6:特にありません。

ご協力どうもありがとうございました。

駅員さんの写真

駅員さんが写真を撮らせてくださいました。



感想


普段は使ったことのない河内堅上駅にこの日初めて行きました。 結構山の中にあるこの駅は国道のバス路線が廃止となってから住民にとって唯一の交通機関となっていると、駅員さんがおっしゃってました。 けど、障害を持つ方にはあまり親切ではないというのが現状のようです。 設備をやさしいものに変えていくと同時に、周りの人達も「困ってる人に手を貸そう」という気持ちを持つことが大切だと思いました。
最後になりましたが協力して下さった駅員さん、どうもありがとうございました。

以上報告を終わります。