駅前の写真

森ノ宮駅前の様子
調査報告者:大阪教育大学附属天王寺中学校51期3年a組29番
(調査日:1999年9月6日)


森ノ宮駅の総合評価(概要)

1,駅の構造は,改札が1階で、ホームは鶴橋・天王寺方面行き、京橋・大阪方面行き共に3階。改札口は1つ。

2,改札からホームへのアクセスは,階段のみ。

3,トイレは,改札を抜けて突き当り。車椅子用の専用トイレは改札を入って左手すぐのところにある。

4,駅前には,自転車置き場は設置してあるが、放置自転車は多数。点字ブロックのうえでも平気で停めている。


券売機→改札口→ホームへのアクセス

券売機の状況

1,券売機の硬貨投入口の高さは約95cmで11台あり、そのうち2台はタッチパネル式である。ボタン式のもののみ、点字の表示がある。

2,券売機の下は,スペースがなく足下が詰まっているため,車椅子では正面から利用しにくいと思われる。

3,点字料金表は1つ。

券売機の写真

改札からホームへのアクセスは階段のみ。

1,駅員の前の改札は,駅長室にあるボタン1つで、車椅子の方々が通れるようになっている。

改札口の写真

2,改札内,ホームは柱等が少ない為,見通しは悪くない方である。

駅前の写真.駅前の写真


その他の施設/設備

1,公衆電話は,車椅子用の高さの低いものもある。
2,ええまちマップ”はなかった。
3,駅構内の触地図冊子もなかった。
4,トイレは,改札口のすぐ側。点字ブロックによって誘導されている。ドアは引き戸ではないがスムーズに開閉できる。

駅前の写真.駅前の写真


最寄りで利用可能な施設

建物としては,障害者の方々がよく利用される「ピロティーホール」がある。


駅員さんへのインタビュー


質問1:1日に、障害者の利用される人数はどれくらいですか?
答え1:約5〜6人。

質問2:車椅子の方(特に電動車椅子)が来られた時の対応は?  またその時、周囲のお客さんの協力はありますか?
答え2:電動の昇降機を使用。その場合、作業は駅員のみでok。

質問3:その他、お客さんに協力して欲しいことはありますか?   (自転車を駅前に放置しないなど・・・)
答え3:手動の車椅子の時は、手助けして欲しい。

質問4:駅周辺に、障害者の方がよく利用される施設などがありますか?
答え4:ピロティーホール。

質問5:駅設備の改装に関する今後の予定はありますか?
答え5:わからない。

質問6:このような中学生によるバリアフリー調査についてどう思われますか?
答え6:社会を調べるのは、感心だ。立派だと思う。




感想


意外なことに駅員さんの態度は悪かった。何かといえば、「それはやっていいかどうか・・・」とか、「やめてほしい」とか言ってなかなか調査させてくれなかった。おかげで、最寄りの駅ではないのに、数日に渡って行く羽目になってしまった。もっと調査に協力してくれるような人が増えれば、バリアフリーの社会は広がっていくと思う。もちろん、中には親切に接してくれる人もいた。だが、その人が親切に教えてくれようとしているのに「教えなくてもいい」と言わんばかりにその人の肩を平手で叩いたのを見た時は、正直、腹が立った。こういう人が、バリアフリー社会を壊していくのだと思う。  地下鉄と違い、障害者用の設備は少なかった。点字ブロックとか、ボタンの上の点字(券売機)とか、どこの駅でもだいたいあるものばかりで、車椅子用のトイレのドアが自動でなかったり、券売機の足下のところが引っ込んでいなかったり、点字の地図がなかったりと色々、障害者にとって不便なところが多かった。

以上報告を終わります。