永和駅前の様子
調査報告者:大阪教育大学附属天王寺中学校50期生中3−dー38
(調査日:1998年8月17日)


永和駅の総合評価(概要)

1,駅の構造は,改札が地上2階でホームは地上3階。改札口は,1か所。

2,改札からホームへは,上り(難波行き)下り(奈良行き)共に,階段、エスカレータ、エレベータがアクセスである。

3,車椅子用の専用トイレ,段差のない床などがあり、地上の入口からもエスカレータを使うことで、車椅子使用者もスムーズに行ける。

4,放置自転車はやや多い。


・券売機の状況


1,券売機の硬貨投入口の高さは約140cmのものが3台と110pのものが1台あり,ボタンの上には,点字の表示がある。

タッチパネル式のものは、設置されていない。

2,4台とも,スペースがなく足下が詰まっているため,車椅子では正面から利用しにくいと思われる。

3,点字料金表はない。

4,券売機までの点字ブロックは、左から2つめの140cmのものへ1つある。また、看板は全て壁に取り付けてあるので、いずれも点字ブロックを邪魔していない。


・改札口の状況(様子)


1,改札口は、1か所しかない。全部で4台あり、そのうち2台が入口出口兼用。

2,車椅子用改札口は、普通のものの隣にある。

3,車椅子用改札口は、使用時に駅員さんが開閉する。

4,改札口の幅は、普通のものは55cm。


・改札口からホームへ(階段、エスカレータ、エレベータなど)


1,改札からホームへは、両ホームともに、階段、エスカレータ、エレベータで行くことができる。

 階段:全45段。手すりには、点字表示がある。

 エスカレータ:車椅子用ではないが、両ホーム1台ずつある。

 エレベータ:


・ホームの様子


1,ホームは、奈良方面行き、難波方面行きの2つ。

2,駅員さんの常駐はしていないが、ラッシュ時(7時30分〜9時)には、2人つく。しかし、土、日曜日、夏休みなどにはつかない。

3,階段から、点字ブロックが続いている。

4,両ホームとも、中央に改札へと続く階段がある。

5,ホームと列車との段差は0〜5cm、隙間は10cmである。


・障害者用トイレ


1,障害者用トイレの場所は、改札を入って真正面、男子用トイレと女子用トイレの間である。

2,トイレへは、点字ブロックはない。3つのトイレ全てに段差はない(ゆるやかなスロープ)。みつけやすい場所にある。

3,ドアは引戸で、勝手に閉まる。

4,中は広く、手すりがたくさんある。鏡は大きく下向きに設置してあり、車イスから見やすい。また、洗面台も低く設置してある。

5,流水ボタンがついている。


・その他の施設

1,駅近隣のマップ(車椅子用トイレや施設などを書いてあるマップ)は駅員さんが持っているので、申しでれば、見せてもらえる。


駅員さんへのインタビュー

q1,一日に、障害者の利用される人数はどれくらいですか?

・いつもは,3人〜5人。土、日曜日は6〜10人。

q2,車椅子の方(特に電動車いす)が来られたときの対応は?

  またその時、周囲のお客さんの反応は?

・車椅子用エスカレータなどはインターホンを付けているし、監視モニターも何か所かあるので、それらを使い、お客さんの手伝いをしています。

・周囲のお客さんの協力は、なくても大丈夫です。

q3,その他お客さんに協力して欲しいことはありますか?

・自転車の放置をしないでほしいです。

q4,駅周辺に、障害者の方がよく利用される施設などがありますか?

・福祉センターがあります。

q5,駅設備の改装に関する今後の予定はありますか?

・ありません。

q6,このような中学生によるバリアフリー調査についてどう思われますか?

・いい事だと思います。


最寄りで利用可能な施設や建物


・高井田障害者センター(社会福祉センター)


感想


この駅は、近くに福祉センターがあるので、障害者の利用も多く、バリアフリー面の設備も、整っているほうだとおもいます。また、調査の際は,駅員さんに親切にしていただきました。調査の依頼をした時も、拍子抜けするくらいかんたんに許可をだして貰えました。また、この駅では、駅員さんが車椅子のかたの乗車を手助けしている光景をよく見かけます。設備だけでなく、人もしっかりしているところが、いいと思いました。

これから、もっと障害者の人たちが利用しやすい駅になるように、設備も、人も、充実したものになっていってほしいです。

以上報告を終わります。