岡寺駅の様子
調査報告者:大阪教育大学附属天王寺中学校51期生3年d組26番
(調査日:1999年8月22日)


岡寺駅の総合評価(概要)

1,駅の構造は,改札が地下でホームが1階にある。

2,改札からホームへのアクセスは,上り方面、下り方面共に階段34段とスロープがある。

3,トイレは,手すりがあるが、戸の幅が狭く、車いすの人は使いにくそうだ。

4,券売機は2台ある。

5,駅前には放置自転車が多い。


券売機の状況

1,券売機の硬貨投入口の高さは約123cmが2台あり,ボタンの下には,全て,点字の表示がある。

2,券売機の下は,壁があるが、少しスペースがあるので、車椅子でも何とか正面から利用できそうだ。

3,点字料金表はない 。

4,券売機まではずっと点字で誘導がある。

券売機の写真

改札口の状況

1,改札は、1つある。(幅は56cm)多客のときは3つ開ける。

2,車椅子用改札口は1つある。(幅は100cm)普段は閉じているが、駅員さんに頼めば開閉してもらえる。

3,点字ブロックの通っている改札は1つある。改札から階段へ、そしてそのままホームへ続いている。

改札口の写真.改札口の写真


ホ−ムの様子

1,ホームは2つで阿倍野橋行きと吉野行きがある。

2,常駐駅員は1人である。

3,ホームと列車の隙間は10cmで段差は16cmである。

4,列車の到着時にはアナウンスが入る。

駅前の写真


改札からホ−ムへのアクセス

1,上り下り方面ともに、階段とスロープのアクセスがある。

2,改札から階段までは点字ブロックで誘導があり、段数は34段である。

3,スロープは外の道路からホームへ直接つながっている。普段は鍵がかかっているが、スロープについているインターホンを押すと駅員さんが来てスロープの扉を開けて介助してくれる。

4,エスカレーターまたはエレベーターはない。

スロープの写真


トイレの様子

1,トイレは下り方面のホームにある。

2,トイレの入り口までは点字で誘導があり、段差は無い。

3,トイレは階段のすぐ隣にあるので見つけやすい。

4,障害者用のトイレは和式で押し戸である。内部には手すりが2つと荷物台が付いている。しかし、扉の幅は57cmと狭く車椅子の人は入りにくそうだ。また、内部も狭いため利用しにくそうだ。

トイレの写真


その他の施設/設備

1,駅構内には、ほかにはこれといった障害者のための設備は無かった。

2,駅員さんに駅施設の一覧表を頂いた。これには、どこの駅にどのような障害者のための設備があるかが書かれている。

一覧表の写真


駅員さんへのインタビュー


質問1:1日に障害者の利用される人数はどれくらいですか?
答え1:定期的に利用される人はいません。
質問2:車椅子の方が来られた時の対応は?
答え2:誰かと一緒の時はその人と一緒に介助します。1人で来られた時はスロープを利用してもらいます。そして、その人の行く駅にあらかじめ連絡しておきます。
質問3:その他、お客さんに協力してほしいことはありますか?
答え3:そうですね。自転車は放置しないで欲しいですね。



感想


駅員さんがとても親切で、一緒に色々と調べて下さりとても助かりました。駅員さんが親切だと乗客も気分よく電車を利用できると思います。私が調べた駅は、利用者が少ないこともあり、まだまだバリアフリー施設は整っていませんでした。特にトイレの入り口は狭くて車椅子の人は、利用するのに苦労しそうでした。障害を持った人も健常者と同じように自由に色んな所に行けるようになるためには、もっともっとバリアフリー施設を整えることが大切だと思います。
最後に色々と親切にして下さった駅員さん、どうもありがとうございました。

以上報告を終わります。