券売機の写真

高田市駅の様子
調査報告者:大阪教育大学附属天王寺中学校51期生3年d組25番
(調査日:1999年8月22日)


高田市駅の総合評価(概要)

1,駅の構造は,改札口は1つで、ホームは阿倍野橋方面と、吉野方面との2つになっている。
2,改札からホームへのアクセスは,改札を入ると、奥と手前に2つホームが有り、奥が阿倍野橋方面で、手前が吉野方面。両方面共、ホームへは階段と、エスカレーターが有る。両方面共、エスカレーターは上り。エレベーターは無い。
3,階段は、両方面共32段で、途中踊り場があって、そこに点字ブロックがある。手すりは両端にあるが点字表示はない。
4,車椅子の方がエスカレーターを使用される場合は、エスカレーターの上下にそれぞれあるボタンをおして駅員さんを呼び、手伝ってもらう。
5,トイレは,改札口を入ってすぐ左手にあり、車椅子用トイレはない。洗面台のところに手すりがあって、足が不自由な人でも使いやすくなっている。
6,駅前には,ミスタードーナツなどの店がある。


券売機→改札口→ホームへのアクセスの状況

券売機の状況

全部で4台あり、どの券売機でもパールカードが使える。そのうちの1台では、 パールカードを買うことができ、パールカードはもちろん、10000円札まで使える。その他の券売機では、パールカードと1000円札が使える。4台とも点字表示あり。

1,券売機の硬貨投入口の高さは約135cmが3台と132pのものが1台あり,ボタンの上には,全て,点字の表示があります。

2,券売機の下は,ほとんどスペースがなく足下が詰まっているため,車椅子では正面から利用しにくいと思われます。

3,点字料金表は全てあり。

券売機の写真

改札からホームへのアクセス

阿倍野橋、吉野両方面共、階段とエスカレーターで。エスカレーターは上り。

エスカレータの写真

1,改札横の通路は、駅員さんに言って開けてもらうと車椅子の方々も通れるようになっています。通行幅は、約103cm。

2,点字ブロックの通っている改札は駅員さんの前の自動改札でないところの1ヶ所です。

改札口の写真

3,改札内の見通しは良く、ホームは柱があるが特に見通しは悪くありません。ホームの端には点字があります。

4,ホームは2つあり、それぞれ別々。

5,駅員はラッシュ時につくぐらいで、ホームにはほとんど常駐していない。

6,ホームの端、階段の手前に点字ブロックが設置してある。階段の位置はホームの西よりの端。

7,ホームと列車との隙間は約10cm。段差は約11cm。

8,列車の到着時にはアナウンスがある。上りが女性の声、下りが男性の声。

ホームの写真


その他の施設/設備

1,公衆電話は、全て普通のもので、車椅子用の高さの低いものはありません。
2,ええまちマップ等はありません。
3, 駅構内の触地図冊子等はありません。
4,トイレは,改札口を入ってすぐ左手にあり、車椅子用トイレはない。洗面台のところに手すりがあって、足が不自由な人でも使いやすくなっている。

トイレ洗面台の写真.トイレの写真


最寄りで利用可能な施設や建物


近くにサテイーやローソン等があります。出入口にほとんど段差はなく、幅も広いので利用するには便利です。尚、サテイーには足が不自由な人のために貸出用の車椅子があります。


駅員さんへのインタビュー


質問1:1日に、障害者の利用される人数はどれぐらいですか?
答え1:平均して3人ぐらいです。

質問2:車椅子(特に電動車椅子)の方が来られたときの対応は?またその時、周囲のお客さんの協力はありますか?
答え2:エスカレーターを一時止めて、駅員さんの1人が車椅子を支え、  もう1人がエスカレーターを操作する。だいたい2人から5人の駅員で行う。対応は全て駅員でしてしまうので、お客さんからの協力はほとんどない。

質問3: その他、お客さんに協力して欲しいことはありますか?
答え3:自転車の駐輪をしないで欲しい。特に日曜日等の休日は多い。

質問4:駅周辺に、障害者の方がよく利用される施設などがありますか?
答え4:この駅周辺に来る人は買物が目的の人がほとんどなので、健常者の人に限らず障害者の人もsaty等を利用する。

質問5:駅設備の改装に関する今後の予定はありますか?
答え5:ホームの屋根が短く、雨がかかるので、それを伸ばす工事と、窓口をオープンカウンターにする工事をする予定です。

質問6:このような中学生によるバリアフリー調査についてどう思われますか?
答え6:いいことですね。またわからないこととかあれば、いつでも聞いてください。




感想


普段,何気なく利用していた駅ですがよくよく調べてみると知らないことがたくさんありました。身体の不自由な人でも自由にくらせる社会を身近なとこからやっていこうと思いました。おいそがしいところを親切にいろいろと教えてくれた駅員さん方本当に有難うございました。

以上報告を終わります。