駅前の写真

高安駅前の様子
調査報告者:大阪教育大学附属天王寺中学校51期生3年c組7番
(調査日:1999年8月28日)


高安駅の総合評価(概要)

1,駅の構造は,改札は二階,ホームは上本町駅方面,鳥羽・賢島方面共に一階にある。

2,改札からホームへのアクセスは,国分・八木方面は階段とエスカレータ,上本町方面は階段のみ。両ホームへも階段は36段,スロープ・エレベータはなし。

3,トイレは,改札口を入り右に行った突き当り。点字ブロックはない。スロープがあるが少し長い。健常者用とは別。中は広く,鏡は下向き,スライドドアで開けると自動で照明がつく。

4,駅前には,放置自転車や自動車が少しあった。


券売機→改札口→ホームへのアクセスの状況

券売機の状況

1,券売機の硬貨投入口の高さは約140cmの物が三台あり全てに点字表示がある。全てjrの連絡切符が買える。タッチパネル式はない。入口から券売機まで点字ブロックがある。

2,券売機の下は,スペースがなく足下が詰まっているため,車椅子では正面から利用しにくいと思われる。

3,点字料金表はない。

券売機の写真


改札からホームへのアクセス

1,駅員の前の改札は,通路を広げれば車椅子の方々が通れるようになっている。

2,改札口は一ヶ所で幅は55cm。車椅子用の改札口は114cm。

改札口の写真 .階段

駅前の写真



その他の施設/設備

・車いす用トイレは,改札口を入り右に行った突き当り。点字ブロックはない。 スロープがあるが少し長い。健常者用とは別。中は広く,鏡は下向き, スライドドアで開けると自動で照明がつく。

トイレの写真

・公衆電話は,車椅子用の高さの低いものもある。

ええまちマップの写真


駅員さんへのインタビュー


質問1:一日に,障害者の利用される人数はどれくらいですか。
答え1:1,2人で,障害者用の定期がある。

質問2:車椅子の方(特に電動車椅子)が来られたときの対応は。
またその時,周囲のお客さんの協力はありますか。

答え2:エスカレータを下りにする。客の協力はあるときと,ないときがある。

質問3:その他,お客さんに協力して欲しいことはありますか。
答え3:自転車を駅前に放置しないで欲しい。

質問4:駅周辺に,障害者の方がよく利用される施設などがありますか。
答え4:八尾市福祉会館がある。

質問5:駅設備の改装に関する予定はありますか?
答え5:幅の広い改札の設置がある。

質問6:このような中学生によるバリアフリー調査についてはどう思いますか?
答え6:手伝ってくれる気持ちがあればいいと思う。



感想


毎日,利用している近鉄線の駅を調べれて近鉄線のことがよく分かった。 まだ利用する機会はたくさん沢山あるので,バリアフリーのこともよく考えながら利用 していきたいと思う。

以上報告を終わります。