近鉄上本町駅

駅前の写真

上本町駅前の様子
調査報告者:大阪教育大学附属天王寺中学校51期生3年c組26番
(調査日:1999年8月31日)9月1日


上本町駅の総合評価(概要)

1,駅の構造は,改札口が地上改札口、中央改札口、百貨店直通改札口、西改札口の4ヶ所。 ホームは難波行きと奈良行き。近鉄奈良線と近鉄大阪線。

2,改札からホームへのアクセスは,近鉄大阪線....地上改札口からそのまま段差なし。 近鉄奈良線...階段、エスカレーター、エレベーターがアクセスである。

3,トイレは,地上、百貨店直通、西改札口のちかくにあり。車椅子用トイレは地上改札口のちかく。

4,駅前には,それほど放置自転車はない。


券売機→改札口→ホームへのアクセスの状況

券売機の状況

1,券売機の硬貨投入口の高さは約130cmが1台と10pのものが8台ある。9台とも点字表示がある。

2,券売機の下は,約14cmの空間があり車椅子の人でも利用できるだろう。

3,点字料金表はある。

券売機の写真

改札からホームへのアクセス

1,駅員の前の改札は,通路を広げれば車椅子の方々が通れるようになっている。

改札口の写真.改札口の写真

2,改札内の見通し、ホームの見通しはよい。。

駅前の写真


その他の施設/設備

ええまちマップの写真

1,車椅子の方でも使える高さの低い公衆電話。
2,障害者用トイレ。


最寄りで利用可能な施設や建物


・(天王寺区)社会福祉センター 中央授産所


駅員さんへのインタビュー


質問1:一日に、障害者の方の利用される人数はどれくらいですか?
答え1:上本町駅では、一日15名程利用されます。

質問2:車椅子の方(特に電動車椅子)が来られた時の対応h、またその時、周囲のお客さんの協力はありますか?
答え2:・車椅子の方が来られた時は、係員又は助役が迎えて車椅子専用の「渡り板」使用して乗降のお手伝いをします。降車されるときは乗降駅から乗降されたときは降車駅へ亜互いに連絡を取り合い、スムーズにお手伝いできるようにしています。
・車内では車掌室の近くに乗車していただくようにしていますのでご用の時は車掌がお伺いします。 ・お客さまからも、乗り降りの際声をかけていただく時もあります又こちらから周囲のお客様にお願いすることもあります。

質問3:その他、お客さんに協力して欲しいことはありますか?
答え3:・お客さまの通行される場所への不法駐輪や放置などはしないようにして頂たいですね。
・盲人の方のための誘導タイル等の上に荷物や自転車の不法駐輪をしないようにおねがいします。

質問4:駅周辺に、障害者の方がよく利用される施設などはありますか?
答え4:(天王寺区)社会福祉センター、中央授産所(東住吉区 長居)身体障害者用スポーツセンター
質問5:このような中学生によるバリアフリー調査についてどうおもわれますか?
答え5:広範囲に恒っての調査を、グループわけしておこなわれているようですが、大変な作業だとおもいますが、夏休みを利用され頑張っておられご苦労様です。


感想



普段なにげなくつかってる駅も、実は調べてみるといろいろな人にとってもつかいやすいようになっていて、あらためて、今の社会の変化がわかった。しかし、駅自体は障害を持った人にとて、つかいやすい駅であったとしても、駅周辺のたくさんの放置自転車などによって、その駅のつかいやすさは半減しているようになっているとおもいます。ようは心のもちようです。いくらいまの社会にあわせていろいろな施設の設備をよくしても、さっきあげた放置自転車のような事態があっては、意味がないのです。だから、これからの世の中もっとよりよいものにしていきたいのなら、私達の心の持ち方をかえていくべきです。

もう一度よくかんがえてみてください。

 最後に、今回この駅調査をするにあたっていろいろ御協力くださった駅のみなさん。どうもありがとうございました。

以上報告を終わります。