南海電鉄 尾崎駅

尾崎駅前尾崎駅の地図

尾崎駅前の様子
調査報告者:大阪教育大学附属天王寺中学校49期生中3c‐4   
(調査日:1997年8月21日)


このページ次の6つで構成されています

尾崎駅の総合評価(概要)
券売機→改札口→ホームへのアクセスの状況
その他の施設/設備
最寄りで利用可能な施設や建物
駅員さんへのインタビュー
課題の感想


尾崎駅の総合評価(概要)

1,駅の構造は,ホームが地上で、改札は橋上の1ヶ所。橋上の改札から東出口、西出口があって、東口に車椅子非対応のエスカレーター1基、西出口に障害者用、トイレとエレベーターがある。

2,改札からホームへは,上り(西口側)下り(東口側)とも階段とエレベータでのアクセスである。

3,96〜97年に改善工事が行われて駅施設は、障害をもった人にも使いやすくなった。

4,昼ごろになると駅前には、放置自転車が多い。



券売機→改札口→ホームへのアクセスの状況

券売機の状況

1,券売機の硬貨投入口の高さは約135cm,ボタンの上には点字の表示がある。

2,券売機の下は,奥へ少しへっこんでいて車椅子でも少しは使いやすい。

3,点字料金表がある。また、券売機まで点字ブロックがある。


券売機

改札からホームへのアクセス

1,改札は自動改札。車椅子が使えるのは非自動改札。非自動改札は幅が狭いが言えばひろげられる。

2,今(1997.9)は使えないが来年くらいには”するっと関西”に改札機が対応するらしい。


3,改札を入ると右側に難波方面行きホーム、右側に和歌山市方面行きホームがある。ホームへ降りるには階段もしくはエレベーター。エレベーターは車椅子対応で、階段の向いにある。普段、お年寄りの人などが利用している。階段の降りきる辺りに視覚障害者用の鳥のさえずりの音がながれるものがある。

エレベーター

4,ホームは,上り、下り2つのホームがあって点字ブロックの誘導がある。電車のドアとホームとの段差は15p、ギャップは10p。でも、駅員に言えば車椅子で乗れる専用の板をかしてくれる。

ホーム


その他の施設/設備

1,車椅子用のトイレ

・車椅子用トイレは,西出口をエレベーターで降りたところにあり標識はあるが少し分かりにくい。

・一般用と車椅子専用は別の場所にある。(一般用は改札を入って左側にある。)

・一般用にも手すりつきの便器がある。

障害者用トイレ

2,視覚障害者用の設備

・階段を降りたところに鳥のさえずりの音がなるのがある。(写真上部)

階段;視覚障害者用設備

3,ホームの下の表示板

・電車の車椅子用の所の乗り場には車椅子のマークがついている。

車椅子・優先座席


最寄りで利用可能な施設や建物

阪南市役所……尾崎駅東出口をでて、山側へ行き、はじめの四つ角(泉州銀行、泉南警察署の角)を右へ曲がる。 曲がってから50mくらい。

阪南市立文化センター<サラダホール>……市役所の横。

……などなど。



駅員さんへのインタビュー

日頃障害を持った人はどれぐらい利用されていますか。
今までは、橋上改札ということもあってほとんど利用者はなかったが、駅舎の改善工事で新しく、エレベーターができてからふえてきた。

普段この駅では車椅子の利用者への対応は、どのようにしてるんですか。
エレベーターを使ってもらいます。また、電車に乗るときなどには、会社から支給されている、それ用の板を使って乗降してもらいます。

お客さんに協力してほしいことはありますか。
特にありません。

駅設備の今後の改良の予定は。
今年完成したので、今のところありません。


課題の感想

駅の工事してたときに興味持ってたからそんなに新しい発見って言うのはなかった。でも、エレベーターができたということにしてもそういう人たちにいっきに便利になるんだなあと思った。

以上報告を終わります。