堺東駅前の様子
調査報告者:大阪教育大学附属天王寺中学校50期生中3−c−3
(調査日:1998年8月27日)


堺東駅の総合評価(概要)

1,駅の構造は,改札が2階でホームは地上。改札口は,西口,北口,東口の3カ所。ただし,東口は地上にある。

2,改札からホームへは,上り,下り共に,階段のみがアクセスである。

3,車椅子用の専用トイレがあり,地上の入口から改札までのアクセスは,階段,エスカレーター,エレベーターがあり,車椅子使用者も利用できる。

4,車椅子通行可能だが,人ごみや駐臨が多く,接触の危険がある。


券売機→改札口→ホームへのアクセスの状況

券売機の状況

1,券売機の硬貨投入口の高さは100cm(新型),135cm(旧型)のものがある。

2,券売機の下は,スペースがなく足元が詰まっているので,車椅子では正面から利用しにくいと思われる。

3,券売機に向かって一番右端に,プラスチック製の点字料金表がある。


改札からホームへのアクセス

1,上り,下りともに階段のみがアクセスとなる。


2,改札から階段へは,少し右にずれているので,見通しが悪い。ホームは売店や待合室があって,少し見通しが悪い。



その他の施設/設備

1,車椅子用のトイレ

・トイレは,改札を通ってすぐのところにあり,少し奥まっている。

・一般用と並んで車椅子専用があり,入り口は別になっている。

・いざというときに車椅子使用者が使用できるように,常に施錠されている。使用するときは駅員に言う。


・トイレへの点字ブロックがある。

2,公衆電話はあるが,車椅子用の高さの低いものはない。
3,上りエスカレーターを上がったところの正面に,音声案内付き触地図がある。



最寄りで利用可能な施設や建物


・堺市役所,郵便局,ダイエー,高島屋など,いろいろな施設がある。


感想


堺東駅周辺には,市役所,郵便局,スーパーなど,いろいろ便利な施設があり,利用者もかなり多い。したがって,駅も大きい。しかし,その割にバリアフリーに関する設備がほとんどない。それは駅が古いことが大きな原因の一つだと思う。また,駅が大きいのに障害者の利用人数が少ない。(一日約5人)これも,おそらく1回1回駅員に手助けしてもらうのに,気を使っているんだと思う。なにしろ,ホームにはエレベーターもエスカレーターもないから,駅員に頼るしかない。 今回この堺東駅を調査して思ったことは,まだまだバリアフリーが徹底していないと言うことだ。そんな訳で,この調査で僕や駅員さんの方も,ばりあふりーについて再認識することができたと思う。

以上報告を終わります。