出戸駅前

出戸駅1番出口の様子
調査報告者:大阪教育大学附属天王寺中学校49期生3年d組31番  
(調査日:1997年7月26日)


出戸駅の総合評価(概要)

1,出口は地上にあり、1〜5番の5つがある。改札は地下にある。この中で、車椅子の人にとって一番使いやすいのは、スーパーダイエーからつながる5番出口である。

2,改札からは、階段かエレベータを使ってホームに降りる。車椅子の人が一人で利用されるときは、必ず駅員さんが電車に乗るまでついていてくれる。

3,駅の外には駐輪場(ダイエー前と、市営の有料駐輪場の2ヶ所)があるため、放置自転車は比較的少ない。


券売機→改札口→ホームへのアクセスの状況

券売機の状況

1,券売機は2種類、計6台ある。そのうち、車椅子の人にも利用しやすいと思われる券売機は2台ある。その券売機の硬貨投入口の高さは約90p。

2,点字料金表はないが、ボタンには点字の表示がついている。


改札からホームへのアクセス

1,向かって左端の駅員さんがいる改札は、普段は出ている台をたたむと幅が93pになり、車椅子でも楽に通ることができる。

2,自動改札機は6機あり、「するっと関西」のカードも利用できるので、便利である。


3,改札を入って,左手の方にエレベータがある。このエレベータに乗ると、ホームの中央あたりに降りることができる。エスカレータは、右手側にホーム→改札のみある。階段は右手と左手両方にあり、段の数は31段である。


4,ホームと電車との段差やギャップは多少はあるが、先ほども言ったように一人の時は駅員さんがついていてくれるので心配はない。ホームの見通しは、カーブしているため八尾南方面は良いが、大日方面はあまり良くない。



その他の施設/設備

1,車椅子用のトイレ
車椅子専用のトイレはないが、改札を入って右にある男女の一般用トイレに1つずつ手すり付きのトイレがある。しかし、前に3段の階段があるので使いにくい。


2,公衆電話
公衆電話は改札を出て右に2台あるが、低いものがないため、車椅子の人には使いにくいと思われる。

3,ええまちマップ
改札には「ええまちマップ」が常備されていて、駅員さんに頼むといつでももらうことができる。ええまちマップとは、その駅の様子や、その駅周辺の様子がよくわかるもので、特に車椅子の人に便利なものとなっている。



最寄りで利用可能な施設や建物

この駅からは、平野区民センターに行くことが出来る。また、地下を通って出戸バスターミナルに行けるため、さらにいろんな方面に行くことが出来る。車椅子の人も楽に利用できるリフトバスもあるため、便利である。


出戸駅を調査して

最近、いろんな施設が出来て、便利になったと前から感じていました。でも、調べてみて、トイレや電話など、不便な点もまだあると思いました。この駅は、車椅子の人もよく利用されるそうなので、これからもっと設備を充実してほしいと思います。


以上報告を終わります。